nori1104の日記

旅行とか展覧会の感想とか

2019年8月 北海道・日高の旅③ 門別の博物館と競馬場を見る

前回:

nori1104.hatenablog.com

北海道上陸1日目の後半。

門別郷土資料館

ノーザンホースパークの次はこの日の宿泊地である日高町門別へ。15時過ぎにパークを発ち、日高自動車道を使って1時間ほどで門別の市街地に到着。

f:id:nori1104:20190902002921j:plain

まずは町の博物館(門別郷土資料館)を覗いてみる。図書館も併設されたファンシーな外観。

時刻は16時過ぎ。ふつうの博物館なら観覧時間が心配でしたが、ここは18時閉館なのでまだ時間的には余裕がありました。

 

f:id:nori1104:20200126193446j:plain

展示室入り口にあった、吉田初三郎チックな街の鳥瞰図。

 

f:id:nori1104:20200126193329j:plain

展示室内の様子。

だいたい旧石器時代に始まり、続いてアイヌ文化、近世からは和人が進出してきて、近代以降は本格的な開拓の歴史、続いて民俗、自然…と、地域の歴史・文化が紹介されています。

2017年の北海道旅行でも留萌地域の博物館をいくつか見てきましたが、北海道における博物館の大体オーソドックスな展示がこういう感じなのかなー、と思いました。

 

f:id:nori1104:20190902002939j:plain

そんな中でまず目を引いたのが、太平洋岸に面した「シノタイ遺跡」の展示。ここでは100頭分以上のメカジキの角(吻端骨)が出土したのですが、一部の地点ではそれが地面に突き刺さったままの状態で発掘されており、漁獲したメカジキの魂を神の世界へ送る「メカジキ送り」が行われていたであろうとのこと。アイヌのメカジキ漁自体は1940年に衰退してメカジキ送りの儀礼も失われており、往時のアイヌの精神文化を示す貴重な遺跡だとか。展示室内ではメカジキ送りの様子が再現されていました。

 

f:id:nori1104:20190902002946j:plain

江戸時代になると松前藩の支配、場所請負制の時代。上の写真は門別に設置された「沙流場所」の復元模型。

 

f:id:nori1104:20200126195842j:plain

 続いて開拓の時代。門別周辺は仙台藩彦根藩に与えられ、それぞれ百数十名の藩士が移住してきました。

 

f:id:nori1104:20200126200456j:plain

近代以降は年表。

 

f:id:nori1104:20200126200527j:plain

f:id:nori1104:20200126200605j:plain

f:id:nori1104:20200126200534j:plain

f:id:nori1104:20200126200625j:plain

展示の後半は町の産業・社会に関する展示。2つ目の写真は大正10年から昭和27年まで富川~平取間を走っていた軽便鉄道沙流軌道の模型。

 

f:id:nori1104:20200126200745j:plain

馬産に関する展示もありましたが、写真と映像資料のみでだいぶあっさりした展示でした。ただ競走馬の一生(母馬から離れさせられる瞬間が切なかった…)や牧場の一日について解説した映像資料はだいぶ魅せられました。朝早い上に夜も20時過ぎまで餌やりのある生産牧場の生活、やっぱりハードだな…

 

f:id:nori1104:20200126200803j:plain

f:id:nori1104:20200126200729j:plain

f:id:nori1104:20200126200819j:plain

自然展示は動物のはく製と、沙流川流域の巨大なジオラマが目を引きました。ジオラマの映像資料では近現代の沙流川の度重なる氾濫がこれでもかと紹介されていました。

 

f:id:nori1104:20200126200841j:plain

最後に館の外に設置されていたタイムカプセルをパシャリ。「来るべき30年後の150年記念にオープンします」…設置が平成4年ということはオープンは平成34年…令和4年…もう3年後じゃないですか。あの頃の「来るべき未来」がもう目の前にある事実。おそろしい。

 

門別競馬場

資料館を出た後は、まずはこの日のホテルにチェックイン。

 素泊まり1泊5,000円、窓の外見ると建物から草が生えているような安ホテルでした。まぁ部屋の中と水回りは綺麗だったので良し。

 

f:id:nori1104:20190902003106j:plain

部屋での休憩もそこそこに、ホテルから車で数分の門別競馬場へ向かう。

 

 

 

f:id:nori1104:20200126203055j:plain

f:id:nori1104:20200126203124j:plain

まずはスタンド内の「いずみ食堂」で夕食のうどん。日高では有名なお店のようです。縮れた麺がおいしかった。

 

f:id:nori1104:20190902003125j:plain

パドック。中央の競馬場よりはだいぶ近い印象。

 

f:id:nori1104:20190902003153j:plain

この日はヤングジョッキーズシリーズが行われており、JRAや他の公営競馬の若手騎手が勢ぞろいしていました。

学校の先生っぽい雰囲気のおじさんが地元の騎手に声援を送っていてほっこりしました。

 

f:id:nori1104:20190902003154j:plain

円形のゴール板は香港の競馬場っぽい。

 

f:id:nori1104:20190902003150j:plain

f:id:nori1104:20200126203712j:plain

f:id:nori1104:20190902003211j:plain

ゴール前の直線、ゴール板前、第4コーナー付近(まったくひと気がなかった)と、場所を変えてレースを撮る。

 

流石に日が暮れるとだいぶ寒い。自分は半袖Yシャツに薄手のカーディガンといういで立ちでしたが、他の地元の観客は大体厚手の上着を着て来場していました。

 

f:id:nori1104:20200126204326j:plain

 

f:id:nori1104:20190902003258j:plain

最終レースはスタンド前がスタート地点でした。発送準備とかゲートの準備&片付けが間近で観察できて良かった。

 

f:id:nori1104:20190902003318j:plain

発走。最後の直線勝負も撮ったけどブレブレでした。

 

ちなみに馬券も買っていましたが全体の収支は

 

f:id:nori1104:20190902003420j:plain

全体的にのどかな雰囲気で、のんびり競馬を楽しみました。次来るときはジンギスカンやりたいな。

 

この後ホテルに戻って一泊。

 

次回:

nori1104.hatenablog.com